我が家のダイニングテーブル

我が家のダイニングテーブルは結婚した際に誂えたものです。
当時の住まいのダイニングスペースに合わせたのでちょっぴり小ぶり。
もともと大きなダイニングテーブルに憧れていた私にはちょっぴり物足りない大きさでした。

結婚して13年。
しばらく二人で向き合って座っていたダイニング。
息子が生まれ娘が生まれ、今は毎日4人でこのテーブルを囲んでいます。
ちょぴり狭いと思っていたテーブルも、家族の距離が近くて今のわが家にはいい大きさ。
その日あったことを一生懸命に話してくれる子どもたちの声を聞き取る広さ。
まだまだ6歳と3歳
「食べさせてーこぼしたー」と騒ぐこともしばしば。
そんな時もさっと手を差し伸べれる。
物足りないと思っていたダイニングテーブルが、
今では我が家の暮らしの中心に居てくれます。

傷も沢山つきました。
染みも汚れもついてます。
13年分の家族の思い出がたくさん染み込んでいます。
傷も汚れもいい味わいで大好きだけど、時々、子どもたちとメンテナンスをしています。
こうして時々お手入れをしながら、モノを大切に使っていく心も育んでいってもらいたいなという想いを込めて。

これからもずっと私たち家族を守ってくれるであろうこのテーブル。
10年後20年後、どんな風合いになってくれているのかも今から楽しみです。
とはいえ、いつか大きなダイニングテーブルを囲んで人が集うお家に住みたい夢もあります。
それが叶うのは子どもたちが巣立つ頃なのかな。
その時には娘か息子、どちらかがこのテーブルを使ってくれたらいいなと願う母。
受け継ぐことが素敵なんだよという事も伝えていきたいなと思います。

さて、今日の晩御飯は何にしよう。
子どもたち、どんなお話を聞かせてくれるのかな。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


%d人のブロガーが「いいね」をつけました。