平野美香
mika hirano
3人きょうだいの一番上、7人家族で育ったわたし。
趣味は、物件の広告チラシの間取りを眺めること。
昔から、家具がとっても大好きでした。
好きなことでお仕事をしたい。
そんな気持ちで7年間の家具・キッチンのデザイン、
3年間のカーテンのプランニングを経て、2010年に独立。
フリーの生活空間コーディネーターになりました。
よく、「インテリアコーディネータさんですか」と聞かれます。
そうといえばそうなのですが、
私は「生活空間コーディネーター」でありたいなと思っています。
何が違うかというと、たいした違いはないのですが。
生活にまつわるどんな小さなことでも一緒に考えたいなと、
いつも思っています。
家具を決めたり、カーテンを決めたり、それもとっても楽しい。
そして、その空間に置く雑貨を選んだり、毎日使う器を選んだり。
何より「お客様の生活をイメージしながら、お客様と一緒に考えれる」事が嬉しいんです。
同じお家を建てたとしても、、
同じ間取りのマンションに住んだとしても、
同じようなご家族構成だったとしても、、、
「落ち着く空間」はそれぞれに違う。
何気ないたわいもない会話から、そのお人柄や生活感が分かったりします。
夫婦でも、親子でも、長年の親友でも、「気持ちは言葉にしないと伝わらない」。
時間をかけてお互いを解り合うからこそ生まれる絆。
これはどんな関係にもきっと大切なことなのかなって、いつも思っています。
たくさんたくさん会話をして、
そしてお互いをじっくり知って、
そしていいものを造りたい。
きっと当たり前の事なんだろうけど、
この当たり前をいつも忘れずに居たいと思います。
私自身、二児の母であり、主婦。
仕事や日常に追われると、ついつい生活に余裕がなくなってしまいます。
でも、日々を丁寧に暮らし、自分が使っていいと感じたものをお客さんにご提案する。
それが一番のご提案なのかなと思っています。
お仕事を通じて出会ったお客様も、会うべくして出会った大切なご縁。
一生涯お付き合いのできるような、
何年たっても一緒にお茶を飲んでお喋りができるような、
そんな関係で居たいから。
これから先も、その時々にあった空間を一緒に作り上げれるようなお付き合いが
出来たらいいなと思っています。